2025 創部63周年
須坂高校吹奏楽部OB・OG会
http://ssb.myzk.org/ ブックマークは こちらへ

2025 SSB&OBOG合奏大会
日時・場所  2025年810日(日)   メセナ小ホール

大勢の皆さまのご協力をいただき、盛大かつ楽しいひとときを過ごすことができました。
ご協力いただいた方に、あらためてお礼申し上げます。

来年(2026年度は)、8/11(山の日)に実施することと
なりました。また大勢の方とお会い出来ること楽しみにしています。

(当日の写真 クリックすると拡大します。)
   
   
   
   

FaceBook
https://www.facebook.com/XuBanGaoDengXueXiaoChuiZouLeBuobHui

 お問い合わせなどは、メール 

obcon@ssb.myzk.org か ssb_ob_band@ymail.ne.jp

までお願いします

過去のお知らせ

コンサート終了のお礼

930日、須坂高等学校100周年記念式典が挙行されました。

当日は多くの現役生、同窓生、来賓等がメセナホールに集い、華やかかつ厳粛な式典が執り行われ、この日のために準備・練習を重ねてきた、吹奏楽部・室内楽部・音楽部の現役生と同窓生による総勢100名を超える演奏隊が第2部「意気」で記念演奏を披露しました。演奏は「臥龍魂」を感じさせる素晴らしいもので、万雷の拍手と「ブラボー」のコールをいただくことができました。

本演奏会にご協力いただいたすべての皆様に厚く御礼申し上げますとともに、引き続きSSBOBOG会の活動にご支援、ご協力のほどお願い申し上げます。

  リハーサル中の画像  写真1 写真2 写真3 写真4 写真5

お盆期間中の練習報告
去る812-14日の3日間、100周年記念演奏会に向けた練習が行われました。一部現役生も参加し、50名近いSSB関係者にご参加いただきました。引き続き、参加いただける方を募集しています。特に、クラリネット、オーボエ、サックス、トランペット、パーカッションなど、足りません。

 詳しい報告はこちら

(写真)はSSBのFBから





長野県須坂高等学校100周年記念式典について

 同窓会事務局から既にご案内のとおり、本年須坂高等学校は創立100周年を迎えます。
 来たる9月30日に記念式典が挙行されます。記念式典の午前の部では、メセナホールにおいて、音楽部・吹奏楽部・室内楽部による現役・OBOG合同による記念演奏会が行われる予定です。
 去る3月25日、竜胆舎において3部の顧問、現役生、OBOG会代表等による第1回の打ち合わせ会が行われました。この場で各部が現役・同窓生の合同で演奏すること、さらに3部合同の演奏を行うことが確認され、合同演奏のメインプログラムとして、R.ワーグナー作曲「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行進」を取り上げることを確認しました。その他、記念演奏会の内容については、引き続き協同して準備に当たっております。
 この演奏に現役生とともに参加していただける同窓生を広く募ります。
 楽器から離れてしまった、という方については合唱での参加も可能です。多くの皆さまが龍胆の徽章のもとに集っていただけることを期待しております。

     (お問い合わせ、参加の申し込みについては案内チラシを添付して下さい)



(写真)2016年8月15日(月) 於メセナホール

 詳しい情報が欲しい方はobcon@myzk.org 宛へメールを
担当者へ メールが転送されます

2016の写真集があります。こちらをクリック
過去のコンサートの様子はこちら

【OB会事務局】
会報の届かない方へ
   住所変更の連絡は上から

contents
写真集のページへ
関連団体のリンク
OB会報pdf)
SSB掲示板
 
        

過去のお知らせはこちら
(最終更新2019/06/01


このホームページは、全国で活躍中の須坂高校吹奏楽部の関係者の皆さまに、 現役諸君の活動情報や、OB会の情報をお知らせするページです。


【重要】このページのアドレスについて
このページに関するご意見・ご要望・掲載情報の提供は、
電子メールでOB会事務局まで